>>トップページ >>出前講座 |
■図書館の出前講座について■
★市内学校用はこちら
●図書館出前講座は、戸田市「まちづくり出前講座」の図書館メニューです | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
●対象・ほか | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
【対象】 ●戸田市在住・在勤・在学の5人以上のグループが対象です。 例えば、町会や子ども会、ご近所の方々や各種グループなどでご利用頂けます。 ただし、営利、政治活動、宗教活動を助長する場合や開催が適当でないと認められる場合は 対象になりません。 【開催期間・開催日時】 ●年末年始を除く、土曜・日曜・祝日を含む毎日、時間は午前9時から午後9時までの間で、 概ね2時間です。 ただし業務の都合により、ご希望に添えない場合があります。 まずはご相談ください。 【開催場所】 ●会場は申込者が戸田市内にご用意ください(自宅を除く) 中央図書館の開館日であれば、視聴覚室を使用することも可能です。(要事前相談) 利用は閉館時間の30分前までとなります。 【費用】 ●講師料は無料です。会場の用意その他にかかる費用は実費負担です。 【開催できない場合】 ・批判や苦情処理、個別相談を目的としているとき ・政治、宗教または、営利を目的としているとき ・公の秩序を乱し、善良な風俗を阻害するおそれのあるとき ・出前講座の目的に反し、開催が適当でないと思われるとき |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
●申込〜実施までの流れ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
●令和4年度図書館出前講座メニュー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
講座番号 I -6 | 【図書館ってどんなところ?】 | 所要時間:30〜60分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
図書館の役割や、講座・発行物など、図書館事業の実施状況や、司書の仕事についてご紹介します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
講座番号 I -7 | 【図鑑名人になろう!】 | 所要時間:30〜60分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
クイズを楽しみながら図鑑の使い方や、調べる基本をマスターします。いろいろな図鑑を見比べることができます。 ★小学1年生以上の親子対象 ★子ども用の図鑑を図書館から持っていきます |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
講座番号 I -9 | 【本の修理講座】 | 所要時間:60分 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
図書館での本の修理や、道具についてご紹介します。 ご家庭でできる簡単な本の修理方法を体験する講座です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
>>トップページ >>出前講座 |