各種カウンター手続きにおける確認書類について

・居住及び本人確認の際には「Aから1種類」の原本(氏名、住所、生年月日必須)をご提示ください。

・書類Aに住所表記がない場合は、Bの書類の原本(氏名、住所必須)1種類を併せてご提示ください。

・上記の書類がない場合は、戸田市立図書館までご相談ください。


A 居住及び本人確認ができる証明書

書類名 有効期限等
・運転免許証 有効期限内
・運転経歴証明書 平成24年4月1日以降交付されたもの
・個人番号カード(マイナンバーカード) 有効期限内
・社員証 ※1 有効期限内
・学生証 ※1 有効期限内
・生徒手帳 ※1 有効期限内 
・在留カード又は特別永住者証明書 有効期限内
・旅券(パスポート) 有効期限内 
・年金手帳 提示時点で有効なもの
・身体障害者手帳、精神障害保健福祉手帳又は療育手帳   有効期限内 
・各種資格証明証 ※1 ※2 有効期限内、ないものは発行から2箇月以内
・住民票又は住民票記載事項証明書 発行から2箇月以内
・印鑑登録証明書 発行から2箇月以内

※1 デジタル証明書も可。但しスクリーンショットは不可。時刻等で動作中の確認をします。

※2 各種資格証明書の例としては、介護保険証、こども医療費受給資格者証又は生活保護受給者証。その他公の機関で発行されたものと確認でき、 図書館長が住所及び本人確認ができる書類と認めた場合は、居住及び本人確認ができる証明書として認めます。

【健康保険証及び資格確認書について】
2025年12月1日までは、「健康保険証」での居住及び本人確認も可能です。
資格確認書(マイナ保険証をお持ちでない方の証明書)については、Bの書類と併せて提示してください。


B 住所又は名前が記載の領収書及び請求書

・領収書又は請求書のどちらかに住所と名前両方記載がある場合は、一方のみで可。

・カード会社の明細書、請求書及び督促状は対象外です。

・住所の表示がない場合は対象外となります。


書類名 有効期限等
・電気 領収日から2箇月以内
・水道 領収日から2箇月以内
・ガス(プロパンを含む。) 領収日から2箇月以内
・NHK 領収日から2箇月以内
・電話 領収日から2箇月以内
・インターネットプロバイダ 領収日から2箇月以内 
・CATV 領収日から2箇月以内
・賃貸住宅契約書又は老人ホーム入居契約書 契約日から2箇月以内
・消印がある郵便物 消印から2箇月以内

ページ
トップへ