>>トップページ >>調べ方案内トップ >>気象・防災 

                                            [2021年6月9日修正]

■気象・防災■

 

気象 防災
 
気  象
気象に関することを調べるためのサイトを紹介します。
★気象については、調べ方案内「天気の基礎知識を知る」及び「過去の天気を調べるには」のページがあります。
気象庁ホームページ
  http://www.jma.go.jp/jma/index.html
  気象庁が運営するウェブサイトです。「天気」ページでは、天気予報、アメダス、雨の様子及び天気図を、「大雨・大雪」のページでは、大雨・洪水警報及び気象警報・注意報を発信しています。また、「各種データ・資料」のページでは、過去の気象データの検索及び閲覧ができます。
日本気象協会
  https://tenki.jp/
  日本気象協会及びALiNKインターネットが運営するウェブサイトです。洗濯指数、レジャー天気、季節特集等暮らしに密着した天気予報を発信しています。「観測」のページでは、2015年以降の天気データを調べることができます。
 

▲このページのトップに戻る 

防  災
地震及び津波に関することを調べるためのサイトを紹介します。
★地震については、調べ方案内「過去の地震を調べるには」、「地震の大きさの尺度について調べるには」及び「地震の仕組みを調べるには」のページがあります。
気象庁ホームページ
 
  気象庁が運営するウェブサイトです。「地震・火山」のページでは、地震及び火山に関する基礎知識、地震速報、火山活動情報等を発信しています。
NIED 防災科学技術研究所
  http://www.bosai.go.jp/
  防災科学技術研究所が運営するウェブサイトです。「自然災害を学ぶ」のページでは、地震、火山、気象等の災害の基礎知識を学ぶことができ、「研究のご紹介」のページでは、主な研究成果のほか、地震、火山、気象、土砂及び氷雪関連情報を公開しています。
東京大学地震研究所
  http://www.eri.u-tokyo.ac.jp/
  東京大学地震研究所が運営するウェブサイトです。「地震・火山情報」のページでは、1999年以降に起きた主要な地震及び火山活動に関する報告、情報、リンク等を、「共同利用」のページでは、過去5年間の実施課題一覧、報告書等を掲載しています。

▲このページのトップに戻る 

 

>>トップページ >>調べ方案内トップ >>気象・防災