>>トップページ >>活動報告 >>図書館ってどんなところ? 

■図書館ってどんなところ?■

10月25日(火)、戸田市立中央図書館に蕨西小学校2年生2クラスを対象とした、「図書館ってどんなところ?」を開催しましたので報告します。

蕨西小学校から一番近い図書館は戸田市立中央図書館であり、当館を利用する児童が多いということで市を超えて図書館見学に来館されました。


まずは図書館についての話を聞き、使い方や、学校の図書室と市立図書館との違い等を学びました。
子どもたちは疑問を感じたことを質問するなど、図書館について学んでいました。
 
  講座の写真   講座の写真  
 
館内では2階の自習席と参考資料、郷土資料を見学し、1階では自動貸出機や検索用パソコンの説明を聞きました。
また、児童書の棚で読みたい本を探し、自動貸出機で本を借りる体験をしました。
 
 講座の写真   講座の写真
 
「もっとたくさん借りたい」「他に見たい本があるからまた来るね」等、たくさんの声を頂きました。
事前に来館し貸出券を作成する等、保護者の皆様にもご協力を頂いたとのことでありがとうございます。

戸田市立図書館は近隣の市区にお住まいの方にもご利用いただけます。
対象となる地域については利用案内をご覧ください。
  
 
★蕨西小学校2年生の皆さんから講座の感想をの寄せ書きを頂きました。ありがとうございます。


 

>>トップページ >>活動報告 >>図書館ってどんなところ?