>>トップページ >>活動報告 >>本の修理講座 

■出前講座「本の修理講座」■

8月25日(木)、戸田市教育センターにおいて、本好きサポーターの皆様に出前講座「本の修理講座」を開催しましたので報告します。

この講座は、図書館での本の修理方法をもとに、ご自身で修理する際のコツを紹介し、体験する講座です。
今回は感染症拡大のため、オンラインでの開催となりました。


講座の写真  講座の写真

図書館スタッフが説明と実演をし、参加者の質問にお答えする形式で講座を進めました。
今回は、本の修理の他に、本のブッカーかけ(本にフィルムシート貼る)の実演や、NDC(日本十進分類法)の解説、「戸田市デジタルアーカイブ」「戸田市電子図書館」のご案内をいたしました。
          
本好きサポーターさんは、戸田市立小・中学校の図書室に勤務する方々です。
この講座の内容を、これからの学校図書館に役立てて頂けたらと考えます。
  
「本の修理講座」は「図書館出前講座」のメニューのひとつです。
ご依頼があれば戸田市内の会場で講座を開催します。詳しくは「出前講座」のページをごらんください。

 

>>トップページ >>活動報告 >>本の修理講座