■出前講座■
7月7日(木)〜7月8日(金)、戸田第二小学校(4年生5クラス)において、出前講座「NDCを使いこなそう」を開催しましたので報告します。 |
|
NDCは日本十進分類法という本の分類法です。図書館を使いこなすポイントとなるもので、4年生国語の教科書でも紹介されています。 講座ではNDC表を見ながら分類法の仕組みを学び、NDCクイズにチャレンジしました。 |
|
![]() ![]() |
|
はじめは難しく感じていた児童もいましたが、問題を解くにつれNDCの仕組みを理解し、本棚から本を探せるようになりました。 これから学校の図書室や図書館で本を探す際に、今回の講座で身につけたことが生かされると思います。 講座の様子は戸田第二小学校のFacebookでもご覧いただけます。 |
|
今回の「NDCを使いこなそう」は「図書館出前講座」の学校向けメニューのひとつです。 子ども会や、サークル活動等で活用できるメニューもあります。 ご依頼があれば戸田市内の会場で講座を開催します。詳しくは「出前講座」のページをごらんください。 |
|
★戸田第二小学校4年の皆さんから講座の感想の寄せ書きを頂きました。ありがとうございます。 ![]() |